
青梅宿シェーコンテスト決勝
2010_11_20
入賞おめでとう
入賞おめでとう
入賞おめでとう
入賞おめでとう
入賞おめでとう
入賞おめでとう
入賞おめでとう
入賞おめでとう
入賞おめでとう
入賞おめでとう
入賞おめでとう

入賞おめでとう
入賞おめでとう
入賞おめでとう
入賞おめでとう
入賞おめでとう
入賞おめでとう

入賞おめでとう

入賞おめでとう

入賞おめでとう

入賞おめでとう

入賞おめでとう

入賞おめでとう

入賞おめでとう

入賞おめでとう

入賞おめでとう

入賞おめでとう


入賞おめでとう
入賞おめでとう

入賞おめでとう

入賞おめでとう

入賞おめでとう

2010年11月21日 Posted byShayman at 21:56 │Comments(4)
この記事へのコメント
いやぁー参った
「平城京遷都1300年祭」終ってたんですね
26日午前10時に知りました、不覚
久しぶりに関西方面へ行くつもりだったんですけどね
くららさんのシェーを撮れたかも
残念
「平城京遷都1300年祭」終ってたんですね
26日午前10時に知りました、不覚
久しぶりに関西方面へ行くつもりだったんですけどね
くららさんのシェーを撮れたかも
残念
Posted by Shayman
at 2010年11月26日 10:27

あ~青梅の人たちが羨まし~!
私もシェーの写真を撮ってもらいたいと切に願う今日この頃です。
え?まだ10年早いって?
私もシェーの写真を撮ってもらいたいと切に願う今日この頃です。
え?まだ10年早いって?
Posted by くらら at 2010年11月23日 22:11
出店では
澤乃井の「一番汲み」を一合ほど
豚汁
インドネシアのカレー
ドイツのソーセージ
いただきました
澤乃井の「一番汲み」を一合ほど
豚汁
インドネシアのカレー
ドイツのソーセージ
いただきました
Posted by Shayman
at 2010年11月22日 22:55

ありがとうございました
青梅より
青梅より
Posted by Tetsu at 2010年11月21日 22:33