第四十五番・岩屋寺(いわやじ)

四国八十八箇所
2001年5月に一番から三十一番までの札所を巡りました
それから8年、巡礼を再開しました
2009年9月22日から25日の4日間で三十二番から四十五番まで巡って
シェーを撮らせていただきました
ありがとうございます
これでひと区切り、残りがまた楽しみです

2009_09_25 愛媛県上浮穴郡久万高原町七鳥
ありがとう 第四十五番・岩屋寺(いわやじ)
IS さん
「息子と二人旅、楽しくお遍路しています」
ええっ? 息子さん!
ポカンとしてると、胸のポケットから写真を取り出して見せてくれた
息子さんが笑っている
「バイク事故、バイク乗ってて車にあてられた」
うっ、固まる
「重いですね」と自分でもよくわからない言葉を発すると
「全然! 重くない」
伊藤さんは写真をしまう
「ああぁスッキリした、ありがとね」
と石段を下りてゆく
"ありがとう" はこちらのせりふですぅ
替わりに、お遍路さんを送る言葉「気ぃつけてぇ」と四国訛りで言ってみた

岩屋寺に向かって石段を上リだすと
さっきのIS さんとの短いやり取りが
繰り返しリプレーし始める
写真の笑顔が蘇える
"スッキリしたありがとね" (refrain)



2009年10月08日 Posted byShayman at 11:48 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第四十五番・岩屋寺(いわやじ)
    コメント(0)